交通工学研究発表会
研究・実務論文の発表と討論の場として、多くの方の参加を頂き、毎年8月ごろに東京で開催しています。
発表分野も、交通流、交通計画、交通制御、交通安全、交通情報など交通工学の根幹・伝統的な分野から、都市交通、公共交通、パーソナルモビリティ―など交通まちづくりに関する分野、運転支援・自動運転など近年のトレンドのテーマまで多岐にわたります。学術的研究発表のみならず、調査・計画・政策など実務や現場に直結した報告も数多くなされ、活発な討論が繰り広げられています。
また、デモンストレーション会場では、パネルの展示やパソコンによるシミュレーション等も行っています。
発表申込
発表申込に関しては、交通工学研究発表会論文集のページをご覧ください。
参加申込
参加申込に関しては、お知らせ「イベント一覧」ページをご覧ください。
表彰制度
交通工学研究会での発表から、研究奨励賞や安全の泉賞が授与されます。表
彰制度をご覧ください