特集 『気象と交通』 |
口絵 |
気象と交通 |
巻頭言 |
気象災害と交通〜Quality Serviceに向けた課題〜 |
家田 仁 |
1 |
その他 |
『気象と交通』企画にあたって |
|
3 |
論説 |
気象が交通事故に与える新たな分析と今後の展開 |
萩田 賢司 |
4 |
報告 |
平成27年9月関東・東北豪雨における災害対策基本法の適用 |
中山 隆士 |
8 |
紹介 |
安全・快適な冬期道路を目指して |
石田 樹 松澤 勝 |
12 |
紹介 |
移動者向け道路気象情報提供の試み |
吉本 享 |
16 |
紹介 |
我が国の高速バス事業の概要と気象への対応 |
成定 竜一 |
20 |
紹介 |
長期的な気候変動と交通:レジリエントな交通システムを目指して |
室町 泰徳 |
24 |
紹介 |
鉄道・道路における雨量警報 |
島村 誠 |
28 |
紹介 |
撥水塗料を用いた交通信号灯器の着雪対策について |
松村 直樹 久保野仁之 稲場 薫 |
32 |
紹介 |
大雪時における群馬県道路除雪行動計画について |
伏見 利行 |
36 |
紹介 |
降雨特性の分析に基づく一般国道453号における管理体制の構築 |
坂 憲浩 山田 朋人 川島 由載 |
40 |
講座 |
道路を評価する 第1回「道路交通の信頼性評価」 |
中山晶一朗 |
46 |
研究室紹介 |
国土交通省国土技術政策総合研究所道路交通研究部 高度道路交通システム研究室 |
大竹 岳 |
54 |
交通工学論文集 第2巻 第1号 |
道路ネットワーク内の関係性に着目した長期観測プローブデータによるプローブ未観測リンクの交通状態補間 |
原 祐輔 花岡 洋平 桑原 雅夫 |
巻末 |
交通工学論文集 第2巻 第1号 |
観測交通量からの時間変動係数に基づく時間帯別OD交通量の逆推定手法の開発 |
藤田 素弘 渡邉 健 山田 真士 |
巻末 |
交通工学論文集 第2巻 第1号 |
自転車の走行空間整備に向けた駐車車両追い越し挙動に関する基礎的研究 |
鈴木 美緒 細谷 奎介 屋井 鉄雄 |
巻末 |
交通工学論文集 第2巻 第3号 |
電気自動車の自宅での充電環境の確保に関する一考察 |
土屋 依子 田頭 直人 池谷 知彦 馬場 健司 伊藤 史子 |
巻末 |
掲示板 |
56 |
会報 |
57 |