特集『道路の役割』 |
口絵 |
道路の役割 |
巻頭言 |
異質なものの調和する道路へ |
屋井 鉄雄 |
1 |
随想 |
道路空間の役割 |
岸井 隆幸 |
3 |
その他 |
『道路の役割』企画にあたって |
|
5 |
論説 |
今後の道路計画・設計・運用に関する多面的検討 |
鈴木 弘司 |
6 |
論説 |
道路機能の本質と公共財の新たな定義 |
三浦 真紀 |
10 |
報告 |
道路の役割・機能再考 |
毛利 雄一 |
16 |
紹介 |
神戸市都市計画道路整備方針の策定について〜神戸市における都市計画道路の見直し〜 |
林 泰三 中川 伸一 |
20 |
報告 |
道路の役割・物流の視点から |
兵藤 哲朗 |
24 |
紹介 |
公共空間の活用による都心のにぎわい創出―札幌駅前通地下歩行空間の整備を通じて― |
佐々木直人 |
28 |
報告 |
多機能な道路交通空間を創出する再構築設計の試み |
諸田 恵士 橋本 雄太 上坂 克巳 |
32 |
紹介 |
道路上のイベント等に対する道路使用許可の取扱いについて |
大野 敬 |
36 |
その他 |
第25回交通工学研究会論文賞表彰 |
|
40 |
その他 |
第14回交通工学研究会技術賞表彰 |
|
42 |
論文 |
Webベースの活動・交通シミュレーターを用いた時差勤務制度に対する意向分析 |
有賀 敏典 青野 貞康 大森 宣暁 原田 昇 |
46 |
論文 |
信号切り替わり時のクリアランス車両との交錯を考慮した直進車両の発進挙動 |
鈴木 一史 中村 英樹 後藤 梓 |
56 |
論文 |
高齢者・視覚障害者の道路横断支援のためのLED付音響式信号装置の実用化可能性検証 |
柳原 崇男 篠原 一光 高原 美和 三星 昭宏 長山 泰久 永礼 正次 篠原 耕一 |
65 |
論文 |
LED照明を用いた夜間歩行支援システムの有効性と視線誘導評価―ロービジョン者を対象として― |
柳原 崇男 北川 博巳 大森 清博 北山 一郎 |
75 |
論文 |
OD交通量修正モデルに用いる経路選択率の計算方法の検討 |
島川 陽一 鹿島 茂 |
85 |
講座 |
公共交通と移動権第4回「地域公共交通計画と移動権」 |
喜多 秀行 |
95 |
その他 |
TOP/TOE資格制度のページ |
|
101 |
研究室紹介 |
愛媛大学環境建設工学科 交通・計画研究グループ |
吉井 稔雄 二神 透 倉内 慎也 羽鳥 剛史 高山 雄貴 |
102 |
会報 |
104 |
掲示板 |
106 |
自主研究活動報告 |
巻末 |