【講演会・講習会などのイベント企画担当者の方へ】

貴団体の講演会・講習会などの参加者にも,申請(無料)によりTOP/TOE CPD単位を取得していただけます.
CPD単位の事前認定されたイベントに関しては,JSTEもTOP/TOE資格保有者に参加を推奨します.
 

 貴団体が講演会・講習会などのイベントを企画されている場合に, 「交通工学研究会認定TOP/TOE資格制度」における継続研鑽(CPD)として単位認定できることをあらかじめめ申請し,承認された場合にはこのことを事前に公表できます.この手続を希望される場合には以下の要領でお申し込み下さい.  

記  

  1. 以下の項目をEmailにて一般社団法人交通工学研究会・資格制度事務局 宛にお送りください.
    ・主催団体名:
    ・行事名:
    ・開催日時:
    ・開催場所:
    ・事務局との連絡担当者名:
    ・連絡先(Email,電話など):
    なお, 行事内容(講習会などの場合には,講師や講演タイトル,行事の趣旨や概要など)に関する情報 (案内チラシ案などのファイルを添付頂いても結構です)も一緒にお送りください.
    ※電子メールの宛先:toptoe08(at)jste.or.jp [(at)は「@」に変えて下さい]

  2. 資格制度事務局より,追って,承認の可否についてご回答申し上げます.

  3. 事前認定された場合には,当該行事の案内文/チラシなどにおいて, 以下の文言を入れて頂くようお願いします.
     当該行事(当セミナー,当講習会)に参加すると,交通工学研究会認定TOP/TOEのCPD単位を  項目C01.(1)として,各自で申請することができます.


当該行事の案内文/チラシに記載して頂く文言を改定しました(平成26年7月より).
TOP/TOE資格保有者は,項目C01.(1)として,参加時間に応じて 各自で単位数を計算して申請することになります.(詳細は, こちら を御覧ください)

注意
上記の対応は,貴団体が企画される講習会等のイベントについて, TOP/TOE-CPD単位を取得できるイベントであることを明記するために必要な手続きについて示しています.
TOP/TOE資格保有者は,この手続を経た講習会等のイベントに参加した場合には,上記に記載された方法で正しく計算 されたCPD単位を申請すれば,そのCPD単位を獲得することができます.
ただし,貴団体の講習会等のイベントで, 上記事前認定を受けている旨の記載が明記されていない場合でも,TOP/TOE資格保有者が独自の判断でCPD単位として事後に申請することを妨げるものではありません.


(社)交通工学研究会 資格制度事務局